名人戦第三局は相掛かりに進んだ2008/05/08 22:06

http://www.asahi.com/shougi/index.html
今日から名人戦第三局が始まった。今期から封じ手の時間が1時間遅くなったにも関わらず、またしてもスローペースで進んでいる。森内の作戦は初手▲2六歩の相掛かり指向、これに羽生が呼応、△8四歩を選択し序盤の骨子が決まった。森内は第一局でも初手が▲2六歩だったはずで今期の先手番での作戦は一貫している。果たして森内の選んだ作戦は引き飛車+棒銀戦法である。最近の相掛かり戦のなかでは最も有力とされている指し方である。これで一気に攻めつぶそうというのではなく、後手の形を限定することで駒組み勝ちを狙っている。

後手は浮き飛車で構えるのが受けの形で、羽生も前例を踏襲した。森内がいったいどういった構想を秘めているか注目されたが、銀が2七のままでなんと悠然と1筋の位を取った。展開が急になると緩手になるリスクも孕んだ手であるが、森内に周到な用意があるのだろう。後手は早めに30手目△7三桂と跳ねて先手に隙があれば△7五歩から△6五桂の先攻を狙う。31手目先手は居玉のままいきなり▲4五銀と出て開戦。次に▲3四銀と出る手があり、△7五歩と飛車の横利きをきかせるのは手筋の受け。34手目△3五歩に▲5六銀は柔らかい一手。後手は現実に1歩損なので先手が居玉のうちに動いてポイントをあげたい。

封じ手の局面は、先手が37手目▲6六歩と角筋を止めて穏やかな展開に持ち込もうという方針を示したところ。後手は5筋を突いているため右銀の活用は△5三銀から△6四銀~△7五銀を狙いたい。封じ手の時点では互角としかいいようがないが、すでに手将棋模様なので明日も一手一手長考が続きそうである。