2023年の予言2023/01/15 14:49

毎年、ノストラダムスの大事典では「20XX年の予言」について綿密に分析した記事を執筆しているが、今年はお忙しいとのことでまだ記事は発表されていない。この手の予言はインターネットや実話ナックルズに毎年年末に出る予言話のツマのようなものでまともなノストラダムス論というわけではない。ちなみに2022年の予言を見返してみると、「闇の3日間」をモチーフにした予言が取り上げられているがもちろん人類の3分の2が滅亡することなんてなかった。ノストラダムスの予言のなかに「闇の3日間」を取り込んだシナリオは、今からさかのぼって1972年のイタリアのA.ボルドベンの著書『Dopo Nostradamus(ノストラダムス以後)』に見られる。手元に英訳本と独訳本があるし何度も再版されている。日本でも浅野八郎が『世界の奇書101冊』(1978)でその一部を紹介したことがある。ボルドベンの本は、日本で『ノストラダムスの大予言』(1973)がベストセラーになる以前のもので、英語圏でエリカ・チータムの本(1973)、フランスのフォンブリュヌの本(1980)が話題になる前の論である。1970年代はノストラダムスの予言を他の予言者の予言と複合的に取り扱ったものが流行っていた。フランク・スタッカートの本(1978)にも同じような傾向が見られ「闇の3日間」が取り上げられている。そんな古い話がボルドベンからちょうど半世紀を経て取り上げらたというからネタ切れともいえるだろう。

さて昨年も年末に「実話ナックルズGOLDミステリーVOL.9」がコンビニに並んだ。ノストラダムス自体はすでにブームが去り、過去のイベントに追いやられているので、表紙に「2023年人類滅亡の序曲」とあっても眉唾物として受け取られるだろう。それを娯楽として楽しむ分には問題はない。みんなが気になるのはウクライナ情勢が今後どうなっているのかだろう。軍事専門家でもいろいろな意見があるようだし、ノストラダムスの予言集のなかにそれに該当するような箇所はなかったのでなんともいえない。と、思っていたら詩百篇4-100を取り上げている。

天の火が王家の建物へと
マルスの光が衰えるであろう時に
7カ月の大いなる戦い 呪いで死んだ人々
ルーアンもエヴルーも王に背かないだろう

著名なノストラダムス研究家によれば、これはロシアとウクライナに起因する、より大きな第三次世界大戦の序章を示している」と解説されているが、もちろんロシアもウクライナの地名も出てこない。マルスをロシアを指しているとすれば「ロシアの栄光が衰えた先に、「大いなる戦い」が起こる」そうで2023年が危険な年になるという。そもそもノストラダムスがロシアについてどの程度の知識を持っていたのか立証することは難しい。同時代人でノストラダムス自身が参照したことが確実であるリシャール・ルーサの本では、スキタイ人とロシア人の同一性を主張しているが現代の視点ではそのような記述は誤りとされる。スキタイ人は主に現在のウクライナと南ロシアに相当する地域に住んでいた。こうした背景からすると、ノストラダムス自身がウクライナ戦争を思い描くという構図は成り立ちにくいだろう。インターネットで検索してみると、上の解釈は'High' Nostradamus warned about WW3 by God and space thanks to 'angelic spirit'に見られ、その日本語版は、【またまた・・】ノストラダムス2023年に「第三次世界大戦」を予言か!?謎のメッセージが話題になるのだろうか。この2023年の予言も今年の年末になれば結果が判明する。的中しないことを祈るばかりである。

なお、4-100のソースとして、ユリウス・オブセクエンスの『Prodigiorum libel』驚異の書が指摘されている。

C. Furnio C. Silano coss. [A.U.C. 737 / 17 B.C.]
71. Sub Appennino in villa Liviae, uxoris Caesaris, ingenti motu terra intermuit. Fax caelesti a meridiano ad septentrionem extenta luci diurnae similem noctem fecit. Turris hortorum Caesaris ad portam Collinam de caelo tacta. Insidiis Germanorum Romani circumventi sub M. Lollio legato graviter vexati.

アペニン山脈の下、シーザーの妻であるリヴィアの村で、大地は途方もない動きによって破壊された。南から北に伸びる天の光が、夜を昼のように輝かせた。コリーヌ門にあるシーザーの庭園の塔は天から触れられた。ドイツ人の陰謀に囲まれたローマ人は、公使M. ロリウスの下で深刻な嫌がらせを受けた。

伝染病や戦争ノルマンディの陰謀の前兆として、宮殿に雷が落ちることを示していると思われるが、これを実際の光景に当てはめるには受け手側に豊かな想像力が求められることだろう。

コメント

_ とある信奉者 ― 2023/04/04 20:10

ノストラダムスはロシア・ウクライナ戦争を預言してないようですね。
7巻の失われた詩編にあった可能性も大いにありますが、
世界経済に影響を与えているこの戦争が早く終わって欲しいものです。

_ 新戦法 ― 2023/04/09 22:12

とある信奉者さん、

お久しぶりです。
戦争がどうして起きるのか、最近『戦争の社会学』という本を読んで考えことがあります。もちろん早く終結してほしいというのはありますがその本質に切り込まなければ同じようなことが繰り返される危惧があります。最近、ノストラダムスの予言集の時代ごとの注釈者の解釈を見直しています。(予言能力とは別に注釈者の社会学です)戦争の本質は時代を経ても変わらないものと思いますので何らかのヒントがないかと探っています。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
本ブログの正式なタイトルは何ですか。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://asakura.asablo.jp/blog/2023/01/15/9555486/tb