レア本のカタログが届いた ― 2008/11/25 23:48

夜帰宅して郵便ポストを覗くと、海外からの郵便物が届いていた。"PRIORITAIRE"(優先的に)のスタンプが押してある。さっそく茶封筒を開けてみると、パリの古物書籍商"L'intersigne Livres anciens"からのブックカタログ111番が入っていた。70頁の小冊子で、320までナンバーのついたレア本が写真と書誌情報とともに解説が載っている。カタログは9つのテーマに分けられて整理されている。最後のページに索引があるので逆引きできるのが便利である。ノストラダムスものはないかと見てみると、ナンバー166-168の3冊がエントリーされていた。ちなみにこれらの本は"Sciences occultes"(オカルト科学)の分類になっている。
該当ページを開いてみると、1795年頃ランドリオ、ルーセ版予言集(650ユーロ)、1649年ブゾンニュ、ヴィレ、カイユエ版予言集(1300ユーロ)、1668年ジャン・リボウ版予言集(600ユーロ)が載っている。この価格をどう見るかはマニア度によって違うだろうが、昨今はマリオのサイトで予言集の画像データを閲覧できるのでオリジナルを手元に置く意義も失われた。こうしたカタログはしっかりした文献解説が目玉といえる。そういえば今日のメーリングで、以前このブログでも紹介したことのある"Bibliotheque Nostradamus"(http://www.propheties.it/biblio/index.html)が復活したとの知らせがあった。
最近リンク切れしていると思ったら、どうもウェブサイト自体がダウンしてしまったという。今回の復活はたまたまバックアップしていたコピーを見つけて再アップしたらしい。以前はパスワードをかけていたのが現在はフリーアクセスになっている。ノストラダムス予言集のオリジナルに関心のある方は、ちょっと重いけれどこの機会にデータを入手してみてはいかが。
該当ページを開いてみると、1795年頃ランドリオ、ルーセ版予言集(650ユーロ)、1649年ブゾンニュ、ヴィレ、カイユエ版予言集(1300ユーロ)、1668年ジャン・リボウ版予言集(600ユーロ)が載っている。この価格をどう見るかはマニア度によって違うだろうが、昨今はマリオのサイトで予言集の画像データを閲覧できるのでオリジナルを手元に置く意義も失われた。こうしたカタログはしっかりした文献解説が目玉といえる。そういえば今日のメーリングで、以前このブログでも紹介したことのある"Bibliotheque Nostradamus"(http://www.propheties.it/biblio/index.html)が復活したとの知らせがあった。
最近リンク切れしていると思ったら、どうもウェブサイト自体がダウンしてしまったという。今回の復活はたまたまバックアップしていたコピーを見つけて再アップしたらしい。以前はパスワードをかけていたのが現在はフリーアクセスになっている。ノストラダムス予言集のオリジナルに関心のある方は、ちょっと重いけれどこの機会にデータを入手してみてはいかが。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://asakura.asablo.jp/blog/2008/11/25/3975785/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。