今期将棋社会人リーグが終了した2008/11/30 23:50

http://homepage2.nifty.com/toushouren/
今日は将棋社会人リーグの最終日であった。さきほど打ち上げが終わり帰宅したところである。ここまでチーム成績は望外の10勝2敗、リーグでは2位と昇級戦線に留まっている。われらが軍師からのメールであと2勝すれば3部リーグへの切符を手にできるとの連絡があった。自分自身の調子はどうかというと、最近実戦不足で全く自信がない。そのため朝の1局目は調子を占う手探りの感じであった。1局目は後手番で新戦法から5筋位取り中飛車に組み替える。中盤、相手の陣形の不備を突いて桂得から銀得の成果を挙げ、割とすんなり寄せ切って勝利。チームも大勝。これで昇級へのマジック1となる。

2局目は何故か4番手で出場。先手新戦法から狙い通りのシステムで作戦勝ち。相手の無理気味の仕掛けに対してはじっくり読みを入れて優勢となる。ところが楽観からとんだエア・ポケットに落ちてしまった。上図では6二の地点で銀一枚駒得を果たして次の▲5二歩成を見てまさしく温泉気分になっていた。ところが・・・ここで△4八香という手を食らった。まったくノーマークで危機意識が欠如していた。▲4八同金は△3九角▲1八玉△4八角成がある。よってやむなく▲3九金と寄るが△5七角が寄せの本に載っている有名な手筋で妙に受けが難しい。以下▲4九銀△同香成▲同銀△3九角成と角を切られて防戦不能。無念の投了となった。しかし、チームは勝利し見事昇級が決定した。

3局目は少し気が楽な対局である。だからというわけではないが・・・将棋は相中飛車でお互いに穴熊に囲う展開。どういうわけか頭のなかが将棋モードになっておらず、中盤のインスピレーションがまったく働かない。無駄に長考を繰り返し、局面もだんだん苦しくなっていく、という最悪のパターン。残念ながら最終局有終の美を飾ることができなかった。チームもちょっと気が抜けてしまったか、完敗。やっぱり、それなりに強い相手だと実戦不足がモロに出てしまう。来週はマグロ名人戦、どうしたら実戦勘が戻るだろうか。