エラリー・クイーンの小説に見るノストラダムス ― 2014/05/24 23:13
以前ノストラダムスの雑記帳ブログ(2009年2月4日)に、エラリー・クイーンのある小説のなかでノストラダムスの予言集の古版本のオークションの場面が出てくる話が紹介されていた。エラリー・クイーンはほとんど読んだこともないのでどの本なのか、少し気になっていた。最近ではインターネットでキーワードを入力して検索すると、こうした情報を簡単に引き出すことができる。それは1942年に書かれた”The perfect crime”(完全犯罪)という作品の一部である。邦訳では『エラリー・クイーンの事件簿2』(1974年、創元推理文庫、青田勝訳)の「完全犯罪」(185頁)がそれに該当する。
かなり前になるが、Google Booksで検索をかけると該当箇所が見つかった。ただし、全文ではなく部分的なプレビューで一部省略している。場面はエラリー・クイーンが参加しているオークションシーンである。
”I now have the rare privilege of offering you the only extant copy of the 1562 edition of Nostradamus's Centuries. This book alone is worth a fortune. But what places it in category of the absolutely priceless .... description on this page is in the author's own hand, dedicating the work to Catherine de' Medici, the sixteenth century queen of France who instigated the Massacre of St. Bartholomew. It is dated 'le 14 avril 1562'.
邦訳から引用させていただくと、
「わたくしはいよいよここで、ノストラデーマスの『センチュリーズ』の現存するただ一冊の一五六二年版をだします。この本だけでもひと財産です。しかしこの本が世界中でも値段のつけられないほど高価な本とされるわけは、この本のとびらに記入してある文字なのです」彼は本を開くと、芝居がかった間をおいてから、皆に見えるようにさし上げた。「皆さん、このページに書いてある文字は著者自身の筆跡でして、この本を、かのセント・バーソロミューの大虐殺を扇動した16世紀のフランスの女王キャサリーン・ド・メジチに捧げた言葉です。ここに一五六二年四月十四日という日付もはいっています。
フランス語の英語読みはともかく、オークションでノストラダムスの予言集1562年版が出品されたこと、そのなかにノストラダムス直筆の1562年4月14日付のカトリーヌ・ド・メディシスへの献呈のことが書かれている。このシーンは特段本筋と密接な関係があるわけではない。解説によれば、エラリー・クイーンの作品は映画やラジオのための書下ろしを小説にしたもので、映像にすれば一瞬で済むところが活字にすると多分に説明的にならざるを得ないところがあるようだ。実際に1562年版予言集というものは存在しないが、どこからこういったネタを仕込んだのだろう。
思い当たるのがエクトール・リゴーの死後1931年のオークションで売り出された『1562、1563、1564年向けの暦の予言』である。いわゆる百詩編(サンチュリ)を含む予言集ではないが、1562年と手稿というキーワードから、この本を念頭において脚色した可能性が高いのではないかと思う。もっとも本物の献呈はローマ教皇ピウス四世に向けたもので、日付も1561年4月20日と小説の設定とは異なる。ノストラダムスがカトリーヌ・ド・メディシスに宛てた献呈書簡も二通存在しているが、それらを参照したとは考えづらく内容にも類似性はない。最近リゴーの目録を参照する機会があってふと思い出した。

コメント
_ sumaru ― 2014/05/25 10:50
_ 新戦法 ― 2014/05/26 00:22
sumaru さん、
> 長年モヤモヤしていたものがやっとスッキリしました。ありがとうございます。
少しでもお役に立てて良かったです。
古い話なのでさすがにもう解決済みかと思っていましたので。(^^;
> 長年モヤモヤしていたものがやっとスッキリしました。ありがとうございます。
少しでもお役に立てて良かったです。
古い話なのでさすがにもう解決済みかと思っていましたので。(^^;
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://asakura.asablo.jp/blog/2014/05/24/7321031/tb
長年モヤモヤしていたものがやっとスッキリしました。ありがとうございます。
1942年初出でしたね。クイーンの活動時期からして、そのへんの時期じゃなかったかと漠然と記憶していましたが。
個人的には、大戦中のアメリカでのノストラダムスブームを垣間見せてくれる小ネタかな、という印象をもっていました。