今期の社会人リーグが終了した2007/10/28 23:45

本日は将棋の社会人リーグの最終日。結局チームは3-4負け2回で1勝2敗となり最終順位は5位。来期もまた4部リーグで戦うこととなった。社会人リーグは七人の団体対抗戦のため誰と誰をぶつけるか、オーダーにも勝負のアヤが含まれている。自分のチームには心強い軍師がおり、何故か本番の前日にはオーダーが決まっているらしい。しかも相手によって順番はそのときどきで異なる。これがどの程度チームの勝ち星に影響しているのか定かではないが、一応相手のメンバーの個々のレーティングなどデータ分析した結果だという。本日は人数が多かったので下位のほうは交替で出場していた。

前々回の最終局から前回の個人戦まで5連敗を喫しており、何とか連敗ストップしたいと集中力を高めて臨んだところ、幸いにも3連勝と面目を保った。上の局面は二局目の将棋。新戦法で7筋の位を取った手に相手が△7四歩と反発して小競り合いになっている。▲6六角と打った手に対して△4四銀と角成りを受けたところ。ここで▲5四飛と浮いたのが自慢の一手。以下△8五桂▲7四歩△8一飛▲6五桂△7六角と進み、▲5三歩△4二金寄に▲7三歩成が読み筋。△7三同銀に▲4四飛から二枚換えを果たして優勢になったと思った。

この将棋は相手が指した後対局時計をずっと押さないまま時間が切れて勝ちとなった。確か8分くらい相手が時計を押すかと待っていたのだが30秒の秒読みになっても自分の時間が切れたのに気がつかないというのはなんとも不可解な結末だった。これで今期の社会人リーグの公式戦はすべて終了した。ふぅっ、やれやれ。