レディースオープントーナメントと王将戦の結果2007/01/25 22:28

今、出張先のビジネスホテルでこれを書いている。最近のビジネスホテルはLANを装備している部屋が一般的になった。この場合パソコンは自分での持込となる。最近はさらに便利なことに、パソコン本体を用意した部屋が予約できるビジネスホテルが現れた。確かにパソコンが使えてインターネットも使い放題ではあるが、接続速度が遅すぎて画面が出てこないのはかなりイライラする。まあ今後はもっと快適なネット環境になっていくことだろう。

本日は王将戦の第三局とレディースオープントーナメント決勝第二局が行われたので早速該当ページにアクセスしてみた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/
ホテルのパソコンはJavaがプラグインされてないため棋譜は再現できなかったが、記事によれば自陣が手付かずで羽生の完勝。これで羽生の2勝1敗。封じ手からその後の展開は昨日の予想通りだった--が結果的に構想に無理があり羽生がうまく咎めた形だ。アマチュアの時間の短い将棋なら先手のほうが勝ちやすいはずだが、やはりトッププロの将棋はひと味違う。

レディースのほうは中継サイト自体にアクセスできなかった。(なぜだろう?)結果は矢内が逆風のなかよく踏ん張った。最終局は今まで以上に盛り上がることだろう。マスコミにも注目されるだろうから、女流棋界にとっては大変喜ばしいことだ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
本ブログの正式なタイトルは何ですか。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://asakura.asablo.jp/blog/2007/01/25/1138193/tb