第68期名人戦第三局はまたも横歩取りに ― 2010/05/06 23:28

http://www.asahi.com/shougi/
長かったゴールデンウィークの連休も明けて今日からまた通常の生活に戻る。休みといっても日々の育児や家内の両親が遠路はるばる訪れたり、内祝いの手配やらでのんびりする暇もなかったが、まあまあ充実していたといっていいだろう。休みが開けてすぐに第68期名人戦第三局が始まった。ここまで羽生の2連勝。戦型はいずれも横歩取り。結果だけ見れば三浦に往復ビンタを食らわせた感じだ。もっとも羽生は、防衛もさることながら、研究家の三浦を相手に、持ち時間の長い名人戦でじっくりと横歩取りの将棋を考えてみたい、そんな心境なのかもしれない。本局は羽生の後手番でまたしても横歩取りに誘導する。三浦としてもこれを避けるのは気合負け、堂々と横歩を取る。
これを見て羽生-久保戦のゴキゲン中飛車の超急戦を思い出した。久保はこの戦型で羽生に5連敗だったが先の王将戦では奇跡的な終盤戦の読みで見事二冠に輝いている。今月号の将棋世界で久保はこれをチキンレースと面白い表現をしている。どこまで打たれても自分で行けると思っているうちはこの球を投げる・・・。今日の羽生の作戦を見た三浦の心情もこれに近いものがあったのではないか。自分の研究範囲である横歩取り、序盤研究には絶対の自信を持っている。これに喧嘩を売られて避けるようではチキンレースに敗れたに等しい。避けた時点ですでに勝敗が決してしまう、そんな風にも考えられる。横歩取りといっても三浦が8筋の歩を保留していたので流行の△8五飛戦法にはならなかったが、どこかで見たような展開ではある。
さて封じ手を考えてみる。まだ双方の金銀も低い陣形で桂馬の跳ねだしもこれからなので形勢互角としかいいようがない。37手目の▲3五歩は次に▲2六飛と回って後手の2筋に歩を受けさせる狙いがある。そこでひとつの展開として△5三銀▲2六飛△2三歩が想定される。後手としては歩を打たされても△4二金右から△3一玉と囲えれば玉形の差で強い戦いが可能となる。明日は終盤までギリギリの戦いが見たい。三浦の粘り強さが発揮できれば念願の1勝もかなえられるだろう。
長かったゴールデンウィークの連休も明けて今日からまた通常の生活に戻る。休みといっても日々の育児や家内の両親が遠路はるばる訪れたり、内祝いの手配やらでのんびりする暇もなかったが、まあまあ充実していたといっていいだろう。休みが開けてすぐに第68期名人戦第三局が始まった。ここまで羽生の2連勝。戦型はいずれも横歩取り。結果だけ見れば三浦に往復ビンタを食らわせた感じだ。もっとも羽生は、防衛もさることながら、研究家の三浦を相手に、持ち時間の長い名人戦でじっくりと横歩取りの将棋を考えてみたい、そんな心境なのかもしれない。本局は羽生の後手番でまたしても横歩取りに誘導する。三浦としてもこれを避けるのは気合負け、堂々と横歩を取る。
これを見て羽生-久保戦のゴキゲン中飛車の超急戦を思い出した。久保はこの戦型で羽生に5連敗だったが先の王将戦では奇跡的な終盤戦の読みで見事二冠に輝いている。今月号の将棋世界で久保はこれをチキンレースと面白い表現をしている。どこまで打たれても自分で行けると思っているうちはこの球を投げる・・・。今日の羽生の作戦を見た三浦の心情もこれに近いものがあったのではないか。自分の研究範囲である横歩取り、序盤研究には絶対の自信を持っている。これに喧嘩を売られて避けるようではチキンレースに敗れたに等しい。避けた時点ですでに勝敗が決してしまう、そんな風にも考えられる。横歩取りといっても三浦が8筋の歩を保留していたので流行の△8五飛戦法にはならなかったが、どこかで見たような展開ではある。
さて封じ手を考えてみる。まだ双方の金銀も低い陣形で桂馬の跳ねだしもこれからなので形勢互角としかいいようがない。37手目の▲3五歩は次に▲2六飛と回って後手の2筋に歩を受けさせる狙いがある。そこでひとつの展開として△5三銀▲2六飛△2三歩が想定される。後手としては歩を打たされても△4二金右から△3一玉と囲えれば玉形の差で強い戦いが可能となる。明日は終盤までギリギリの戦いが見たい。三浦の粘り強さが発揮できれば念願の1勝もかなえられるだろう。
最近のコメント