A級順位戦展望 ― 2008/01/12 22:32
将棋世界2月号には「第66期A級順位戦予想クイズ」の応募はがきが綴じ込まれている。確か過去には世界一難しいクイズと銘打たれていたはずだ。締め切りが1月31日とあるので星取表のうちA級順位戦の7回戦から最終局を当てるクイズとなる。組み合わせが多すぎてすべての星取りを当てるのは至難の業である。本日の将棋連盟のウェブを見ると昨日のA級順位戦谷川-藤井戦は藤井が勝って3勝4敗と一息ついた。谷川は2勝5敗でまだ危機を脱していない。今期は挑戦を狙う上位と降級争いをしている下位が完全に二グループに分かれている。
しかし下位グループとはいえA級の猛者たちがすんなり星が偏るとは思えない。現に5連勝で挑戦の有力候補だった木村はここにきて連敗した。これはまったく不思議ではない。最終戦は挑戦と降級をかけた血みどろの対局が見られるに違いない。一応応募はがきに星取りを入れてみた。予想では8回戦までの結果は 郷田5-3、谷川2-6、羽生7-1、佐藤2-6、丸山5-3、藤井3-5、久保2-6、三浦7-1、木村5-3、行方2-6 と読む。で、最終戦は郷田○-行方、谷川-羽生○、佐藤○-木村、丸山○-藤井、久保○-三浦 で挑戦者はプレーオフなしですんなり羽生に決定。降級は谷川、行方と読む。
まあ、あくまでも一将棋ファンの予想であるので是非未来は自分の力でつかみ取ってほしい。たぶん上のクイズでも完全的中者は出ないだろう。ギリギリの極限を迎えた状況ではしばしば思いもかけないドラマが待ち構えているものだ。個人的には谷川に頑張ってもらいたい。
しかし下位グループとはいえA級の猛者たちがすんなり星が偏るとは思えない。現に5連勝で挑戦の有力候補だった木村はここにきて連敗した。これはまったく不思議ではない。最終戦は挑戦と降級をかけた血みどろの対局が見られるに違いない。一応応募はがきに星取りを入れてみた。予想では8回戦までの結果は 郷田5-3、谷川2-6、羽生7-1、佐藤2-6、丸山5-3、藤井3-5、久保2-6、三浦7-1、木村5-3、行方2-6 と読む。で、最終戦は郷田○-行方、谷川-羽生○、佐藤○-木村、丸山○-藤井、久保○-三浦 で挑戦者はプレーオフなしですんなり羽生に決定。降級は谷川、行方と読む。
まあ、あくまでも一将棋ファンの予想であるので是非未来は自分の力でつかみ取ってほしい。たぶん上のクイズでも完全的中者は出ないだろう。ギリギリの極限を迎えた状況ではしばしば思いもかけないドラマが待ち構えているものだ。個人的には谷川に頑張ってもらいたい。
最近のコメント